HOME > イベントレポート > イベントレポート検索

イベントレポート


検索結果

川越最古の蔵造りの建物である大沢家住宅の前で集合写真

商店街が一日だけのテーマパーク、「春夏冬二升五合市(あきないますますはんじょういち)小江戸川越江戸の日」

川越市は埼玉県南西部に位置する人口約35万人、埼玉県内では、さいたま市、川口市に次ぐ第3位の都市であり、かつては江戸時代の城下町として栄え、蔵造りと呼ばれる建築様式の古い土蔵や商家が立ち並ぶ町並みにより、以前より小江戸として知られている。

「小江戸川越江戸の日」は、一番街商店街の蔵造りという歴史的街並みを生かし、地元商人による江戸時代の町民扮装、街頭で演じる時代劇のお芝居、和楽器の演奏などを行う江戸時代の演出によって、“蔵の町ならではの商店街という空間をお客さんに楽しんでほしい”と開催されている。

当日は、商店街70店舗の地元商人、計100人が、ちょんまげ、日本髪の結髪に着物姿で本気の接客。通り各所は歩行者天国となり、協力する町人などの役も合わせると150人ほどが着物姿になる。一番街の川越商人たちは、江戸の川越を再現して見せようと、立ち居振る舞いから言葉遣いまで江戸人になりきり、この日限りの特別江戸商品を用意しておもてなし。商店街が一日限りのテーマバークになったようである。

同商店街では、“商いを楽しむ”“蔵の街としての商店街を楽しんでもらう”をテーマに、「春夏冬 二升五合市(あきないますますはんじょういち)」を展開しており、春の恒例行事となった二升五合市において、「スタンプラリー」と「小江戸川越江戸の日」を実施。「小江戸川越江戸の日」は、二升五合市のフィナーレとして開催されており、今年で4回目を迎えた。
寸劇を織り交ぜたわらべ唄の披露や、一番街周辺の町並みや歴史を盛り込んだ「蔵の街かるた」を行うなど、イベントは回を重ねて広がりを見せている。
(続きを読む…)

2019年03月30日
川越一番街商店街