-
- レポート月別一覧
- 2024年
- 2023年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2022年
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- イベントレポート
- 人気レポートランキング
-
1
WHO IS FUKUSUKE-SAN? ~ラッキーゴッドキャラクターのなぞ~
2024年10月12日 ~ 2025年03月31日
-
1
WHO IS FUKUSUKE-SAN? ~ラッキーゴッドキャラクターのなぞ~
丸の内イルミネーション2024
会場:東京駅前周辺及び丸の内仲通り丸の内仲通り (東京・丸の内仲通り、行幸通り、丸ビル・郵船ビル前等)/会期:2024年11月14日(木)~2024年12月25日(水)/点灯時間:4pm~11pm/主催:Marunouchi Street Park 2024 実行委員会/協賛:スパークス・グループ、清水建設、竹中工務店、ローソンなど/協賛・協力:日本生命保険相互会社、明治安田生命保険相互会社、ザ・ペニンシュラ東京、三菱商事/特別協賛・特別協力:三菱地所
今年で23年目を迎える恒例イベント。約1.2kmにおよぶメインストリート「丸の内仲通り」を中心に、有楽町駅前の東京交通会館を含む丸の内エリアの約286本の街路樹が、シャンパンゴールド色に彩られている。
今回は、同じく丸の内仲通りにて、2024年11月14日(木)~2024年12月25日(水)の期間中、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」を実施。
約500mにわたり、クリスマスマーケットやキッチンカーが登場し、イルミネーションと合わせて寄り道したくなるコンテンツが用意され さらに、東京駅と皇居外苑を結ぶ「行幸通り」の一部でも、同時期に「行幸通りイルミネーション 2024」が実施され、東京駅前と丸の内仲通りの間をイルミネーションが彩る。
また同期間、「Marunouchi Street Park 2024 Winter」のスペシャルコンテンツとしてスケートリンクが設置され、「丸の内仲通り」「行幸通り」を中心とした丸の内エリア一体で、より一層クリスマスシーズンを楽しめる。※約82万球仕様の電球色はシャンパンゴールド(LED)。
東京駅前周辺及び丸の内仲通り丸の内仲通り (東京・丸の内仲通り、行幸通り、丸ビル・郵船ビル前等)