HOME > イベントレポート > イベントレポート検索

イベントレポート


検索結果

 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...12 13 14 >
専門家と参加者の間で質疑応答をしながら進める、双方向コミュニケーション型のワークショッ プ

オヤノコト®.サミット

現在、「仕事と介護の両立」が大きな社会的課題となっている。過去5年間(平成19年10月~平成24年10月)に親の看護・介護のために離職した人は48.7万人※、今や、看護や介護を理由に職場を去る人が年間約10万人にものぼり、まさに「介護離職」は個人にとっても、企業にとっても決して他人事ではない時代になってきた。

そこで、高齢初期の課題解決のための研修を行う(一社)オヤノコト・アドバイザー協会(東京都千代田区)は、高齢期の親を持つ40代~50代の「オヤノコト®」世代に、親や家族とこれからの生活を守り、介護予防の知識を事前に学び、超高齢社会を明るく暮らしていくためのヒントを提供するイベント、「オヤノコト®.サミット」を開催。親の将来を本音で語り合える場として年々ニーズが高まっている。

※総務省統計局「平成24年就業構造基本調査結果の概要」より (続きを読む…)

2015年03月20日 ~ 2015年03月21日
東京交通会館 ( 東京都 > 千代田区 )東京交通会館 12階展示場 カトレアサロン


月に向かって昇っていく女性を表現したインスタレーション「廃材は歌う」。廃材自体から流れる音楽や時計の振り子と鐘の音、パイプオルガンの音色で心の声や光を表現

クリエイティブリユースでアート!―市内の端材や廃材をアートな目線で見直そうー

前年度、スタートした「クリエイティブリユースでアート!─市内の端材や廃材をアートな目線で見直そう─」の第2弾。「クリエイティブリユース」とは、身近に眠っている廃材をアート作品として生まれ変わらせる活動のことを指す。前回実施された、市内のさまざまな事業所やお店を訪問して端材や廃材を譲ってもらうワークショップで集めた材料をもとに、高校生やアーティストのたまごたちが自由な発想で、それぞれの思いを込めて作品づくりに挑戦。プロのアーティストと公募制作者の作品展示のほか、クリエイティブリユースの体験コーナーを設けた。本展の作品を通じて、「調布」というまちの魅力を新たに発見したり、「アート」が自分たちの身近にあることを知ってもらうことを目指す。 (続きを読む…)

2015年01月31日 ~ 2015年03月22日


左手のパーテーションの奥にセミナールームがあり、参加者は企画展・常設展でオープンを待つ

こども科学センター・ハチラボ

平成22年11月。「渋谷の街からノーベル賞を!」という願いをこめて、子供たちの“夢”と科学する心を育む施設「こども科学センター・ハチラボ」が誕生した。“見て・触って・考える”をテーマに「常設展示」「企画展示」のほかに、実験やものづくりを行う「ハチラボ講座」や「ワークショップ」などを実施している。ハチラボ講座やワークショップには、多くの児童が参加し、デジタル化の波に忘れがちな、科学の力を体験している。 (続きを読む…)

渋谷区文化総合センター大和田 ( 東京都 > 渋谷区 )渋谷区文化総合センター大和田 3階


「ガンホーフェスティバル@闘会議」 のブース。ステージイベントではガンホーの人気ゲーム大会を実施。巨大モニターにはユーザーからのリアルコメントが

闘会議2015

「ニコニコ動画」を設立・運営するドワンゴとニワンゴが、「ニコニコ動画を地上に再現」をコンセプトに2012年にスタートした「ニコニコ超会議」に続き、新たに開催するユーザーを主体としたゲーム実況とゲーム大会の祭典を謳うイベント。超会議で一番人気のあったゲームエリアに特化し、さらにそれを発展させたイベントとして初開催。初開催ながら、リアル来場者数3万5,786人、ネット来場者数574万6,338人となる盛況ぶりとなった。“日本人全員が参加できるゲームイベント”として、テレビゲーム、スマホゲーム、アナログゲーム、アーケードゲーム、リアルゲームなど、古今東西のあらゆるゲームを用意。ゲーム実況やゲーム大会は「ニコニコ生放送」で中継され、その楽しさがネットにも広がっていく。老若男女誰もが気軽に参加でき、ゲームを体験することができる、アナログとデジタルを融合した全く新しいゲームの総合イベントとしてスタート。来年はさらに面積を拡大して開催の予定だ。
(続きを読む…)

2015年01月31日 ~ 2015年02月01日
幕張メッセ ( 千葉県 > 千葉市 )幕張メッセ国際展示場4~7ホール


手元と観覧者用にパソコンにてタイムカウンターが用意された

平凡社ファンと作り手のビブリオバトル

2014年10月27日から12月27日まで開催されていた、企画展示「平凡社100周年「別冊 太陽」展 ―日本の文化を創った100人―」関連イベントとして、5分間でお気に入りの本を紹介する書評ゲーム「ビブリオバトル」が開催された。第1ゲームは平凡社のお気に入りの本で一般の方6名が対決し、第2ゲームは平凡社の編集4名が「自分が編集した本」で対決した。5分間のスピーチの後に2分の質疑応答時間が設けられているが、一般参加者と編集者に対する質問内容が異なるなど、ビブリオバトルの面白さを体感できる時間となった。 (続きを読む…)

2014年12月10日
千代田区立図書館 ( 東京都 > 千代田区 )千代田図書館9階=特設イベントスペース


「メディアブロックチェア」は、ブロックの凹凸を組み合わせると、凸の面から凹の面へ情報が伝わり凹の面のブロックの色が変化する

チームラボ 踊る! アート展と、学ぶ! 未来の遊園地

チームラボは、デジタル領域を中心に独創的な事業を展開するウルトラテクノロジスト集団。本展は、「踊る! アート展」と「学ぶ! 未来の遊園地」の2つのゾーンで構成され、これまでに発表されたデジタルアート作品と遊園地作品を一度に体験できる世界初の企画展となる。

また、開館以来、科学技術を文化ととらえて活動をしてきた日本科学未来館が、本格的に取り組む初の「アート展」としても注目度が高い。チームラボのつくり出す新たな表現との出合いは、科学技術の新しい見せ方や、テクノロジーが切り拓く表現の可能性を感じさせるものであり、デジタル技術とアートの未来、そして日本文化の再解釈に思いを馳せる絶好の機会を提供してくれる。

なお、2月1日(日)には、来場者数が15万人を突破。好評につき、会期が5月10日(日)まで大幅に延長された。 (続きを読む…)

2014年11月29日 ~ 2015年05月10日
日本科学未来館1階企画展示ゾーン ( 東京都 > 江東区 )日本科学未来館 1階 企画展示ゾーン


世界初展示となる「光る花」(展示協力:農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所)

ヒカリ展 光のふしぎ、未知の輝きに迫る!

ヒカリ展は、「宇宙と光」「地球と光」「人と光」をキーワードに、美しい光の世界を紹介する展覧会。本展では、目に見える光(可視光)だけでなく、電波や赤外線、紫外線、X線なども含めた広い意味での光を扱う。太陽や星、オーロラ、光る鉱物や生物など自然界に存在する、また明かりなど人がつくり出す、さまざまな「ヒカリ」を集め、その魅力や疑問、可能性に迫る。

展示品には、世界初公開の「光る花」と「光る繭」のコクーンツリー、そして蛍光鉱物や光の正体を探った科学者たちが書いた著書の初版本など、研究所や各機関から提供された貴重な品々が多数揃う。

(続きを読む…)

2014年10月28日 ~ 2015年02月22日
国立科学博物館 ( 東京都 > 台東区 )国立科学博物館


工場のシンボルともいえる溶鉱炉は、バスの中から見学できる

東日本製鉄所(千葉地区) 「チャリティー工場見学会」 (大人向け)

首都圏を代表する製鉄所であり、最高級の鉄鋼製品を生産しているJFEスチール東日本製鉄所(千葉地区)が開催した「チャリティー工場見学会」。見学できるのは、製鉄所のシンボルである巨大な溶鉱炉と、加熱されたオレンジ色に輝く鋼の板が薄く延ばされていく第3熱間圧延工場内。そして、今回は千葉市との連携企画「千葉あそび」専用プランとして、普段公開していない銑鉄を転炉に移し替える工程が見られる第3製鋼工場内を案内するという、製鉄所としても新たな試みに挑戦している。製鉄所をモチーフにしたおみやげも付いたプレミアムな見学会となった。 (続きを読む…)

2015年01月24日 ~ 2015年01月31日
東日本製鉄所 ( 千葉県 > 千葉市中央区 )東日本製鉄所(千葉地区)内


クリスマスツリーの前にデンマークの環境親善大使のグリーンサンタ®が登場

キッザニア東京 クリスマス2014

“こどもが主役の街”「キッザニア東京」は、「こどもから世界に環境宣言~Christmas Wishes for The Environment~」をテーマに環境保護のメッセージを世界に広げる「キッザニア東京 クリスマス2014」を実施した。中央広場に立った高さ4.5メートルのクリスマスツリーに雪が降り、北欧から環境親善大使「グリーンサンタ®」が来場。森林保全の大切さをアピールした。クリスマス限定の「カンバッジ作り」では、環境保護をテーマにした5つデザインの中から1つを選んでカンバッジを作成。また、子どもたちに環境保護のメッセージを書いてもらってメッセージとともに写真を撮り、その画像をキッザニア東京の特設サイトにアップしたり、画像データを保護者の携帯電話やパソコンにダウンロードすることで子どもたちから世界に向けてメリークリスマスとともに環境保護を呼びかけるメッセージを送れる「キッザニアンの環境宣言」も実施。また、アメリカ発のコップを使ったゲーム「カップス」では、英語を使い体験することで楽しく英語を覚えることができた。さらに22のパビリオンのアクティビティもクリスマスバージョンに変更。キッザニアならではのクリスマスを楽しむことができた。 (続きを読む…)

2014年12月01日 ~ 2014年12月25日
アーバンドッグ ららぽーと豊洲 ( 東京都 > 江東区 )アーバンドックららぽーと豊洲 NORTH PORT 3F


本場ドイツのクリスマスマーケットの雰囲気を味わえるヒュッテ

ドイツクリスマスマーケット in 都筑

ドイツ系企業やドイツ系学校が立地し、多くのドイツ人が居住する都筑区で開催されるクリスマスイベント。会場となるセンター北駅前の芝生広場には、本場ドイツのクリスマスマーケットをほうふつとさせるヒュッテ(山小屋)が立ち並び、ドイツのクリスマス雑貨などを販売。ソーセージやドイツビールが楽しめる店舗も人気を集めている。また、ステージでは、地元で活躍するアーティストや東京横浜独逸学園の生徒によるコーラスなど、多彩なパフォーマンスを展開。ドイツとの交流を深めながら、街全体の回遊性を高め、商業振興を図る。 (続きを読む…)

2014年12月06日 ~ 2014年12月23日
市営地下鉄・センター北駅前 芝生広場


1940年代後半に生産されたと推測される「FORD F-1 RAT ROD」は8000ドルで購入

『所さんの世田谷ベース』アメリカン・ピクニックデイ

人気番組「所さんの世田谷ベース」(BSフジ 毎週火曜日23:00~23:55放送)の番組コンセプトを活かし、所ジョージ的モノの考え方、ヒラメイタ遊び、世の中の楽しみ方を、より身近に、よりリアルに感じられるイベントが開催。所ジョージが所有するこだわりのアメ車を一堂にそろえたスペシャルカーの展示、アメリカンフードコート、アメリカンフードマーケットなど、所ジョージがこだわる<アメリカ>を軸に、巨大チョロQの試乗会や、アトラクションゾーンなど楽しい催しが展開された。 (続きを読む…)

2014年10月11日 ~ 2014年10月13日 (10月13日は台風のため実際は12日で終了)
お台場P地区 ( 東京都 > 江東区 )臨海副都心お台場P地区(東京都江東区青海2丁目)


大道芸の太鼓を先頭に「ソラマチ広場」から「マジカルキッズパレード」に出発

東京スカイツリータウンⓇのハロウィンイベント

東京スカイツリータウンⓇでは、開業当初より実施するハロウィンイベントを、今年、規模を拡大して開催した。仮装した子どもたちが東京ソラマチの「ソラマチ商店街」などをお菓子をもらいながら練り歩くパレードや、思い思いの仮装をして館内でショッピングや食事などを楽しめる参加型イベントを実施。かぼちゃや猫のポシェットを持ったスタッフに「トリック・オア・トリート!」と声をかけるとハロウィンステッカーをプレゼント。また全身仮装をして展望台に上がり、ソラカラちゃんに出会うとオリジナルグッズがプレゼントされた。今年の新しい試みは、天望デッキでレーザーライトの演出で盛り上げる、光をまとい仮装したダンサーたちによる光のダンスパォーマンス。また、館内を回遊しながら東京スカイツリータウンの魅力やトリビアを発見できる有料の謎解きイベントではプレミア感を演出。期間中、「ソラマチ商店街」のスタンプラリーも実施した。館内装飾は“仮装”と“トリック”をテーマに展開。東京スカイツリー天望デッキでは、かぼちゃオブジェに隠れたかぼちゃに仮装したキャラクターを探したり、トリックアートの写真が撮れる不思議な写真スポットなどを用意。仮装していない人も楽しむことができた。
(続きを読む…)

2014年10月03日 ~ 2014年10月31日
東京スカイツリータウン ( 東京都 > 墨田区 )東京スカイツリータウンⓇ


高円寺を語る上で、古着は欠かせない

高円寺の大文化祭「高円寺フェス2014」

阿波おどりを始めとし春夏秋冬を通しビッグイベントを企画している高円寺の秋のイベント「高円寺フェス」は高円寺の商店主を中心とした有志で 2007 年にスタートし、今年で8回目の開催を数える。 日本のインドとも形容され、個性的な店舗が集う高円寺の街中を会場に、駅前広場の特設ステージ、古着ファッションショー、漫画イベント、親子ワークショップまつり、伝統こけしフェア、ストリートライブ、トークショー、本の産直市などイベントは多岐に渡る。また、「しりとりスタンプラリー」を開催し、高円寺一帯の参加約200店舗に配置されたスタンプをしりとりでつなぐゲームを取り入れるなど、多様なイベントを同時開催しガイドブックを片手に、誰でもが楽しめる参加型のイベントとなっている。 (続きを読む…)

2014年11月01日 ~ 2014年11月02日
高円寺駅北口・南口広場、座・高円寺、高円寺中央公園ほか高円寺全域の商店街、ストリート、参加店店舗など


「お台場会場」はフィナーレが21時まで。初日はあいにくの雨となったが2日目はなんとか天気に恵まれた

第13回ドリーム夜さ来い祭り

高知発祥の「よさこい祭り」をルーツに、「世界の夢をつなぐ東京の祭りへ!」をコンセプトに、出場チーム約80チーム6,000名、観客60万人となる東京で最大規模となるお祭り。2002年に「お台場エリア」会場で初開催され、新たにサテライト会場として「丸の内会場」「有楽町駅前会場」も加わった7会場で開催。東京スカイツリータウンや羽田空港国際線旅客ターミナルでもプレイベントを実施し、東京の街全域で実施する“東京の顔”となる祭りを目指し進化しつつある。昨年からは東京との交流促進と“よさこい”普及を目的に東京の姉妹都市第1号であるニューヨークでもプレイベントを開催。今年は、“よさこい”に限らず音楽も楽しんでもらおうと、ロック、ポップスからJAZZまでさまざまなジャンルのバンド・グループが出演する「ドリームミュージックステージ」も展開した。また、東北地方の支援を兼ねた同地の味・物産展をはじめ、世界のグルメが集結。フィナーレには来訪者・観客で飛び入り参加できる総踊りもある。国籍・年齢・性別を問わずに誰もが参加できる踊りを中心とした祭典として、今後は、“DREAM YOSACOY”を世界共通語とすることを目標に世界中での「ドリーム夜さ来い祭り」の開催を目指している。 (続きを読む…)

2014年11月01日 ~ 2014年11月02日
ダイバーシティ東京プラザ ( 東京都 > 江東区 )東京ファッションタウン ( 東京都 > 江東区 )丸の内エリア ( 東京都 )有楽町イトシア前広場 ( 東京都 > 千代田区 )フジテレビ社屋 ( 東京都 > 港区 )【お台場(東京臨海副都心)エリア】お台場会場、石と光の広場会場ほか


手染め生地を展示・販売していたブース。その心地よい色合いに思わず足が止まる

川口暮らふと

「ものづくりの精神」に耳を傾け、ものづくりの街として栄えてきた川口をいま一度見つめ直したいという想いから始まったイベント。ものづくりにこだわる作家が作品を持ちより、展示と販売を行うクラフトマーケットで、クラフト作品以外にも手作りフードや地域紹介のブースが肩を並べる。今回で4回目を迎えるが、すでに完全に地域に定着し、来場者は約1万5千人に達する。作品を目にし、そこで生まれる交流を通して、ものづくりの真意を感じ取る。そして同時に、川口で暮らすことについて思いを馳せる。そんなことを考えるきっかけとなるイベントだ。
(続きを読む…)

2014年10月18日
アートパーク(並木元町公園)


受付

まるのうち保健室

2008年より始動した「食育丸の内」プロジェクトの一環として、女性の健康に特化した健康測定・フードカウンセリングなどを行う。2014年9月から2015年3月にかけて7回実施予定で、それぞれ3会場にて30〜50名程度の参加者を募って開催。
(続きを読む…)

2014年09月26日
新丸ビル ( 東京都 > 千代田区 )エコッツェリア(新丸ビル10階)、ABC Cooking Studio(国際ビル地下2階) KAITEKI CAFE(大手町ビル1階)


スタンディングの会場は熱気がムンムンしている

YouTube Fan Fest with HP

日本初上陸のイベント「YouTube Fan Fest with HP」が開催され、音楽やライフスタイルなど様々なジャンルで日々YouTubeに動画を投稿している、国内外の人気YouTubeクリエイターやアーティストが一堂に揃うとあって、イベントの模様はYouTubeで生配信され、多くの人が視聴している。また、イベントに先立ちレッドカーペットイベントが行われ、オリジナルチャンネル登録数が10万人、100万人を超えているクリエイターの授賞式が行われた。 (続きを読む…)

2014年10月19日
EX THEATER ROPPONGI


暑さを吹き飛ばす日本の知恵、打ち水に挑戦

丸の内キッズジャンボリー2014

夏休みの参加・体験イベント『丸の内キッズジャンボリー』が今年も東京国際フォーラムを大開放して開催された。学校では学べないことが学べる「TIFワンダーキャンパス」をはじめ、多彩なワークショップが揃う「ワンダークラブ」、体験型ブースが集合した「わくわくブース」、音楽やダンスでいっぱいの「ワンダーステージ」など、150以上のプログラムが用意され、夏休みの宿題や自由研究のネタもぎっしりと詰まっている。2007年に東京国際フォーラム開館10周年記念イベントとして初開催され、今年で8回目を迎えた。子どもだけでなく、大人も楽しめる多彩で充実したプログラムが大きな人気を呼んでいる。 (続きを読む…)

2014年8月12日 ~ 2014年8月14日
東京国際フォーラム ( 東京都 > 千代田区 )東京国際フォーラム


ピンクに染まったハイテンションな女の子5人組は、衣装もキュート

東京都海の森倶楽部会員事業 COLOR ME RAD TOKYO

2012年春にアメリカで初開催された「COLOR ME RAD」は、カラーパウダーを全身にまといながら5kmのコースを走る新感覚のランニングイベント。日本には2014年4月に初上陸し、第1回から1万人を超える動員数を記録し、その後全国各地で開催され人気を博している。

コースは約5km以内に設定され、約1kmごとに設置されたカラーステーションでパウダーを全身に浴びながらゴールを目指し、タイムや順位は競わず全身がカラフルに染まる“非日常”を体感しながらランニングを楽しむ(もちろん歩いてもOK!)。また、特設ステージでは、クラブミュージックを中心とした音楽イベントやゲストを招いたステージなどが実施され、ランニング以外にもさまざまなエンターテインメントが盛り込まれている。
(続きを読む…)

2014年09月23日
海の森 ( 東京都 > 江東区 )「海の森」公園予定地 特設5kmコース


憧れのクルーザーが勢揃いした海上展示では、船内を誰でも見学できオーナー気分に

2014 ヨコハマフローティングヨットショー

ヨットが本来あるべき姿、「海に浮かんだ状態」で展示される日本初のヨットショー。マリーナに浮かぶ最新鋭のクルーザーの数々を体感でき、コアなヨットファンはもちろん、ヨットに興味がある人やこれから免許を取りたい人など、潜在層にも広くヨットの魅力をアピールしていく。また、セール、艤装品、マリンウエア、各種サービスなどのブースが並ぶ陸上展示、体験乗船プログラム、ヨットオーナー必見のプロが教えるセミナーもあり、ヨットライフを始めたい人、深めたい人が共に楽しめるイベントになっている。 (続きを読む…)

2014年09月26日 ~ 2014年09月28日
横浜ベイサイドマリーナ ( 神奈川県 > 横浜市 )横浜ベイサイドマリーナ


 < 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...12 13 14 >