HOME > イベントレポート > イベントレポート検索

イベントレポート


検索結果

 < 1 2 3 ...47 48 49 50 51 52 53 ...97 98 99 >

横浜赤レンガ倉庫 ふんすいビーチ

好評を博した昨年に続き2回目の開催となる。今年は,横浜赤レンガ倉庫創建100周年のプレ・イべントとしての意味合いも込められており,砂浜と噴水があるイベント広場では,プレ・イヤーを意味する「99」をモチーフにした演出も行なわれた。

2010年08月07日 ~ 2010年08月29日


ガンプラ30周年記念 ガンダムSUPER EXPO東京 2010

アニメ「機動戦士ガンダム」のプラモデル=ガンプラの誕生30周年記念イベント。さまざまな角度からガンプラの歴史をたどるとともに, 現在発売中の最新作の紹介.海外でのガンプラ,社会の中でのガンプラといった観点からもガンプラを紹介。ガンダムアイテムも多数展示され,イベント限定商品を多数扱った物販コーナーも大変な人気となった。

 

2010年08月10日 ~ 2010年08月19日


フィギュアの系譜

いまやマンガ文化と切っても切り離せない存在となっている,海洋堂の作品を中心とする「フィギュア」文化を紹介する。

2010年07月10日 ~ 2010年09月26日


生誕100周年記念「マザー・テレサ 愛の世界」

マザー・テレサの生誕100周年,ノーベル平和賞受賞30周年のメモリアルイヤーに際し,その活動をドキュメントフォトや映像,遺品等で振り返る展覧会。また,残された多くの言葉を絵本や書とのコラボレーションで紹介するも。アート展の側面

2010年08月11日 ~ 2010年08月23日


ランド・オブ・アロハ展

アロハシャツ研究家の小林亨一氏の監修のもと,氏が所蔵するヴィンテージアロハシャツ約200点を一堂に展示。飲食スペースやステージイベントなどを交えてハワイ文化を多角的に紹介することで,幅広い層の動員を目指す。

2010年08月03日 ~ 2010年08月22日


SPA!×ソトコト THE婚活パーティ

「SPA!」と「ソトコト」がコラボし,企画した「婚活パーティ」。男女計約530名が集まり, 立食パーティ形式で進行した。途中,ステージでのトークイベントやプレゼントの当たる抽選会などを実施。2時間半ほと、のフ。ログラムだったが,メリハリのある構成となっていた。

2010年08月05日


チャレンジ25キャンペーン・スペシャルイベント in 赤坂サカス

昨年、当時の鳩山由紀夫首相が日本の目標として世界に向けてアピールした,温室効果ガス排出量の25%削(2020年までに1990年比で)。これを受けスター卜した「チャレンジ25キャンペーン」が, 1周年を迎えたのを機にPRイベントを行なった。小沢鋭仁環境大臣らも出席し岡田武史サッカ一日本代表前監督ら“応援団”とともにC02削減の意義を訴えたイベン卜の模様を紹介。

2010年08月30日


みんなのサザエさん展

「昭和」という時代を象徴する出来事や世相が描かれていることに加え,心温まる雰囲気と小気味良い展開,優れた描写力で,世代を超えた読者に親しまれている「サザエさん」。作者・長谷川町子は他界して久しいが,アニメはもちろん,今年8月には実写ドラマの新作が放送されるなど,さまざまなメディアで取り上げられ続け,その人気は不動のものといっていい。本展では生原稿ほか貴重な資料をはじめとする展示品を通し,長谷川氏の業績,地域とのかかわりを紹介するものである。

2010年07月17日 ~ 2010年09月12日


トイ・ストーリー3の世界展

会場を, 映画のストーリーに沿って7つのゾーンにわけ,アートワーク,それぞれでキャラクターができ上がるまでの過程,キャラクターの模型などを展示。また、NTTの持つ最新のデジタルテクノロジーも作品にからめτ紹介した。

2010年07月01日 ~ 2010年09月05日


誕生80年「開高健の世界」展

生誕80年を記念し,記念館を運営する開高健記念会と県立神奈川近代文学館とが共催する企画展。

2010年06月12日 ~ 2010年08月01日


国際生物多様性年「大哺乳類展 -海のなかまたち」

クジラやイルカ,シャチ,アザラシ,ジュゴンのなかまなど約70種150点の標本を紹介しながら,世界のさまざまな海域にすむ海棲哨乳類の進化や生態を紹介する。

2010年07月10日 ~ 2010年09月26日


DESIGN for LEFTY

『自動改札機でまごつく」「お玉でうまくスープがすくえない」。右利き社会において,何かと不便を強いられる「左利き」。右利きが, 普段なかなか理解することができない「左利き」の不満や苦労を,さまざまな資料や体験コーナーを通して知ることができるイベント。また企画に関連したワークショップ,トークイベントなども用意。会場では企画制作を担当した,デザイン集団delibabによる左利き専用商品の紹介・販売なども行なわれた。

2010年07月01日 ~ 2010年07月14日


日立 uVALUEコンベンション2010

講演,セミナー,展示の3本柱で構成。講演,セミナーあわせおよそ100セッション用意され,そのうち約7割 は満員となるほどの盛況ぶりだった。展示も,日立グループの取り組んtいるITと社会インフラの融合をテーマにした事業の詳しい紹介,創業100周年記念展示など,充実したものとなった。

2010年07月22日 ~ 2010年07月23日


オヤノコト.エキスポ 2010

“そろそろ親のこと…”をテーマに,親を支える“オヤノコト世代”に役立つさまざまな商品やサービスを, 「暮らし」「お出かけ」「聴こえ」「食べる」「介護・車いす」など生活シーン別に展示紹介する。

2010年07月17日 ~ 2010年07月18日


AKIBAX2010 PC DIY フェスタ

パーツショップなどが立ち披ぶ“自作パソコンの型地”である秋葉原において,パーツメーカー,小売などの出展者が集まり,最新の情報発信を行なった。また子ども向けの自作パソコン教室など,初心者向け企画も充実させ,新規のユーザー開拓にも努めた。

2010年07月10日 ~ 2010年07月11日


環境ボランティア見本市2010

環境問題に取り組むNPO,NGOが集まり,各団体が日頃の活動をサポートしてくれるボランティアを募集。その他ワークショップやトークイベント,チャリティを目的としたTシャツ販売などが実施された。

2010年07月10日


Aloha YOKOHAMA 2010

横浜で今年9回目を迎えるハワイアンのビッグイベント。約3,000人のアーテイストが参加するステージ,物販,ワークショップを中心に,大さん橋とみなとみらい地区の5会場を使って開催。

2010年07月16日 ~ 2010年07月19日


東京フラフェスタ in 池袋2010

池袋西口公園をはじめとする池袋の4会場にて,前夜祭も含めた3日間にわたって87チーム,総勢2,500人のフラ愛好者が出演する日本最大級のフラの祭典。ホノルルからスペシャルゲストやハワイアンバンドによる特別出演ステージも実施されたほか,メイン会場では飲食物やハワイアングッズ等を販売する模擬店も出店した。

2010年07月23日 ~ 2010年07月25日


Gift of Life プロジェクト

「聞かせてくださいあなたの意思」をプロジェクトのメッセージとして掲げ,移植を受けた子どもたちによる作品展「Giftof Life15周年記念作品展」,臓器移植に対する意思表示の大切さを考えるGift of Lifeシンポジウムム臓器移植を通じて命の大切さを親子で学ぶ『いのちの授業公開授業』を開催。また,初日には,マスコミ向けにオープニングセレモニーが行なわれた。

2010年07月15日 ~ 2010年07月19日


フラワードリーム2010

今年で開催2回目を迎えるフラワーイベント。コンテスト,作品展示,物販,体験教室,著名人を招いたステージイベントなど, 一般消費者から花き関係者で、幅広いターゲット層を見据えたバラエティに富むプログラムで構成される。

2010年07月03日 ~ 2010年07月05日


 < 1 2 3 ...47 48 49 50 51 52 53 ...97 98 99 >